Apex Legends 3000ダメージの出し方
- shunkiti
- 2020年1月11日
- 読了時間: 3分
こんにちは、shunkitiです。
今回は久しぶりに3000ダメージが出たので紹介したいと思います。
立ち回りについて
敵と遭遇した時、または、敵同士が戦っている時の動き方から説明しています。
1.敵と遭遇した時
敵と遭遇したら迷わず戦いに行きましょう。
特に自分が使い慣れている武器と、レベル1以上のアーマーを持っている時です。
味方と連携取れるときは、すぐに報告して一緒に戦える準備をしておけばさらに勝率は上がります。しかし、味方にダメージを取られる可能性がある。
2.敵同士が戦っている時
少し離れた位置から横やりを入れる。
どちらかのパーティーの1人がノックダウンしたら、すぐに戦いに参加する。
そうすることによって、ダメージとキルを稼ぐことができる。
しかし、ここでも時と場合で勝てないと判断したらすぐに引くようにする。
ここで、長々と戦ってしまうと物資の消耗につながるので、できるだけ早く判断する必要がある。
エイムについて
続いては、エイムについてです。
どれだけ立ち回りがしっかりとしていても、エイムがついてきていなければどうしようもありません。
なので、今回はエイムのあげ方も簡単に教えていきたいと思います。
単刀直入に言うと、”射撃練習場でひたすらBOTを打つ!”です。それも、ただ打つだけではなく、BOTを動く状態に設定して、動いている敵や自分を撃ってきている敵との打ち合いに慣れることによって、さらにエイムが良くなります。
BOTを動かす方法はこちらの記事を参考にしてください。
おまけ(4000ダメージの出し方)
4000ダメージは一人で1パーティーを倒すくらいのエイムと判断力そして、キャラクターコントロールが必要になります。どれだけ、うまく立ち回れても、エイムが中途半端だと勝つことができません。
そして、戦況を覆せるようになるために、各キャラクターが持っている能力を十分出せるようなコントロールも必要になってくるので、4000ダメージを出したい人は、今回紹介したやり方をひたすらにこなして、さらに、キャラクターコントロールを磨くと良い結果が出せるのではないかと思っています。
実際の3000ダメージ動画
今回紹介した動きが多少入っていますので、是非参考にしてください。
配信等もしていますので、よければチャンネル登録もよろしくお願いします。
終わりに
今回の記事を読んでいただきありがとうごさいます。
今回このような記事を書かせていたのですが、私自身まだ3000ダメージを出したことあるレジェンドはパスファインダーとバンガロールしかいません。
なので、あまり堂々と語ることができないのですが、少しでも参考になればと思います。
また、気になる事などがございましたら、フィードバックまたは、お問い合わせまでよろしくお願いします。
また次回の記事もお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
Comments