top of page

大晩餐会アーケードイベント開催中!

  • 執筆者の写真: shunkiti
    shunkiti
  • 2020年1月14日
  • 読了時間: 4分

更新日:2020年1月22日

大晩餐会アーケードイベント開催中!

1月15日〜29日の2週間、7つのモードが2日ごとにローテーションする期間限定イベントです。新たに加わったモードだけでなく、過去に配信された人気モードもプレイできます。


開催を記念した動画(公式トレーラー)

大晩餐会アーケードイベントとは

1.7つのモードが2日ごとにローテーション

  1月15日〜29日の2週間、7つのモードが2日ごとにローテーションする期間限定イベントです。今イベントより新たに加わったモードだけでなく、過去に配信された人気モードもプレイできます。


2. イベント期間中は報酬トラックが導入

  大晩餐会アーケードイベントでは、報酬トラックが導入されます。各期間限定モードには3つのチャレンジが存在し、達成することで1,000ポイント獲得します。イベント期間中のポイントが加算され、合計ポイント数で獲得報酬が追加されます。


3.全てのモードに挑戦するとバッジ獲得

全てのモードに挑戦することで、ボーナス特典として限定バッジをゲットできます。今しかゲットできないものもあるので是非参加してみてください。


大晩餐会イベントのモードルール

1.ゴールドラッシュデュオ


◆金武器のみで戦う2人1チームのデュオモード

「ゴールドラッシュデュオ」は、以前期間限定で行われた「デュオモード」が、全て最上級のアタッチメントが付いた状態のゴールド武器のみ出現する仕様になったモードです。


2. 生と死の繰り替え


リング収束時に味方の元へ自動リスポーンする

「生と死の繰り替え」では、通常ルールですが、リング収束開始時に、「バナー回収待ち状態」の味方が生存している味方の元へ自動リスポーンします。一人でも生き残れるように頑張りましょう。


3. 3人称視点モード


3人称視点でキャラを操作できる

「3人称モード」では、『Apex』をTPSで遊べるモードです。普段ゲーム中に見れないキャラの後ろ姿や各キャラ独特の動きを楽しむこともできます。


4. 終わりなき追走


リングが収束する速度が落ちない

「終わりなき追走」では、ラウンド1開始時よりリング収束が止まらず、収束する速度が落ちません。リング外ダメージを負わないよう意識しながら、チャンピオンを目指しましょう。


5. 危険武装:世界の果て


アーマーが制限され、武器はショットガンとライフルのみ

「危険武装:世界の果て」では、アーマーが制限されており、さらに登場する武器も「ショットガン」と「ライフル」のみとなっています。距離感をうまく使って戦いましょう。


6. 闇夜のキングスキャニオン


ハロウィンイベントのマップが復活する可能性あり

「闇夜のキングスキャニオン」は、以前行われたハロウィンイベントのマップが再登場すると思われます。夜の「キングスキャニオン」の中、通常モードを勝ち抜きましょう。


7. ダミーのビッグデイ


練習場に登場するダミーとしてプレイ

「ダミーのビッグデイ」では、練習モードに登場するダミーになり、戦います。公式トレーラーより「ミラージュ」の効果を持ったダミーが確認されている為、キャラの外見がダミーになるので、正体を隠すため全員がダミーになるのかもしれないです。


大晩餐会イベントの限定スキン一覧

・報酬で獲得できる限定スキン


250ポイント 「晩餐会のバッジ 」


500ポイント 「 ピースキーパー 」


750ポイント 「ミラージュ」


1000ポイント 「パスファインダー 与ダメージトラッカー 」


1500ポイント 「 大晩餐会のロード画面 」


2000ポイント 「R-301」


2500ポイント 「 大晩餐会のバッジその2 」


2500ポイント 「 パスファインダー勝利数 」


3500ポイント 「 パスファインダーのキル数 」


4000ポイント 「 大晩餐会のバッジその3 」


4000ポイント 「 ハボックスキン1 」


5500ポイント 「 ハボックスキン2 」


ショップで購入できるスキン一覧

◆現在購入できるキャラスキン一覧


・パスファインダー


・クリプト


・バンガロール


ブラッドハウンド


オクタン


購入できる武器スキン一覧


スピットファイヤ


ロングボウ



Comments


全​カテゴリーの最新記事

プロフィール

s-YgoTYdwU20VTkZ41585103947_1585103954.j

ApexLegends

まとめサイト管理人

  • Twitter

​今流行りのゲームのリーク情報や話題などをまとめて投稿しています。気軽に見ていってください。

bottom of page